2014年1月17日金曜日

シンパシー・カード(米国)

「アメリカでは遺族にシンパシーカードを贈る習慣がある」
そう聞いて、アトランタにて調査を行いました。

まず、CVSというドラッグストア兼コンビニのようなチェーン店をチェック。
するとカードコーナーに1列だけですが「Sympathy Card」の列がありました。
封筒とカードのセットでメッセージが既に書かれており、
サインをするだけで送れそうな感じです。
コンビニにも置いてあるということは、本当に生活に浸透しているのだなと思いました。

次に、見本市の開かれているアメリカズマート内の各種店舗をチェック。
カードを専門で扱っている店舗には、必ずシンパシーカードがありました。

お話を伺ってみると、
・カード全体の売上の約6%をシンパシーカードが占める
・親族や友人だけでなく、仕事上の付き合いだけの人にも、シンパシーカードを贈る習慣がある
・宗教的な内容のメッセージのカードと、そうでないカードとがある
・最近ではペットのお悔やみ用のカードも売れている
・価格は、簡素なものは1ドル程度から5ドルまでと様々
とのことでした。

カード専門店さんのブースでは、立ったままテーブルで商談。
チョコレートが無造作に置いてあるのがアメリカっぽい雰囲気です。

昨年の私はキャンドルメーカーに相手にしてもらうのが難しかったのですが、
今年は名刺に「http://griefcaregift.com/」とあるせいか、
どの会社から親切に接していただけました。
米国での「グリーフケア」という概念の浸透度合いを実感しました。

日本の「お悔やみのご挨拶状」と大きく違うのは、色。
優しい色合いが中心ですが、様々な色のカードがあります。
遺族としては、薄墨一色のお悔やみの挨拶状よりも、
このようなカードを受け取った方が、より慰められるのではないかと感じました。

カードの文面は研究中ですが、
・Wishing you peace in this time of loss.
この喪失の中で、あなたの平和を祈ります。
・Your loss is profound and we share your grief and sadness. With Sympathy.
あなたの喪失はとても大きく、私たちはあなたの悲嘆と悲しみを共有しています。お悔やみと共に。
といった感じです。

「困難な時」であることを認め、
「私はあなたを思っている」とうことを伝えるメッセージが印象に残りました。

また、ネット上で見かけた「シンパシー・ギフト」という言葉を手掛かりに聞いて回ったところ、
「通常はシンパシー・カードを贈るだけだけれど、
特別に何かをしたい場合や、遺族本人が買うことを想定したギフトがある」
とのことで、具体的にはこのような商品が見られました。
・天使や十字架をモチーフにした置物、ジュエリー
・故人の名前を刻んだ石のプレート(庭に置く)
・メッセージが刻まれた写真立て

さらに、最近では「シンパシー・バスケット」と言って、
簡単に食べられる食品を詰めたバスケットを贈ることもあるそうです。
ドライフルーツやナッツ、クッキーやコーヒーなどが
食事がおざなりになりがちな遺族にとって、
ありがたい贈り物かもしれません。


碧香堂では、昨年末からお悔やみ状の無料サービスを行っています。
現時点では喪中お見舞いを意識したフォーマルな文面が中心となっていますが、
シンパシーカードを参考に、よりカジュアルに心のこもったメッセージも展開する予定です。

また、カードの種類も増やしていきたいと思います。
(いくつか素敵なカード会社を見つけ、商談中です。まとまったらご報告いたします。)


2014/4/18追記
このアトランタでの交渉が成立し、アンナ・グリフィンのグリーティングカードの取り扱いを始めることができました。
アンナ・グリフィンのカード売り場@碧香堂はこちら

2014/9/26追記
その後、イギリスとフランスのシンパシー・カード(コンドレンス・カード)についても調査しました。
グリーフケアのカテゴリー を開いていただくと関連記事を全て読むことができます。

2014年1月15日水曜日

アトランタへ行ってきました

アトランタのギフトショーから無事戻りました。

名古屋からアトランタへは、様々なルートがありますが、
私が選んだのはデルタ航空のデトロイト乗り換え。

デルタ航空はトヨタ系列の会社と協定があるそうで、
名古屋からほぼ毎日デトロイトへの直行便があるので便利。
また、航空業界で働く方によると「デトロイトは雪に強い空港」だそう。
おかげで寒波の影響もなく、無事アトランタへたどり着くことができました。


デトロイトからアトランタへ向かう機内で隣り合わせたご夫婦が
「私たちは結婚15周年でミシガンからマイアミへ旅行に行くところなの。
せっかくの旅行なのに雪で遅れてしまって…」と言うので
「でも、デトロイトは雪に強い空港なんでしょう?」と言ったところ

「そうなんだよ!デトロイトは雪に強くて有名なんだ!」
「あなたも、冬の旅行にシカゴやNYなんて使っちゃダメよ!」
と誇らしげに教えてくださいました。

(帰りはデトロイトで搭乗を2時間半待つことになり、
クタクタになりましたが…。)


アトランタのギフトショーは昨年に続き2回目の参加です。
ミプロさんが派遣するバイヤー団の一員として参加させていたいた為、
様々なサポートが受けられ、私のような個人事業主はとても助かります。

今回は米国ギフト&ホームトレード協会の会長さんによるブリーフィングをいただきました。

(時差ボケを克服すべくオレンジジュースを選んだ私)

前回はろうそくの仕入れ先を確保したくて、
1週間ひたすらキャンドルのブースを見てまわりました。

今回の目的は4つ。
・前回サンプル輸入をした会社への問合せ
・前回断られた会社との交渉に再挑戦
・新しい取引先の開拓
・Sympathy Card/Sympathy Giftの調査
です。

残念ながら、最初の2社との交渉は上手くいかず。
一番の成果は4つ目の「Sympathy Card/Sympathy Gift」の調査となりました。

アメリカでは、ご遺族に「Sympathy Card(シンパシー・カード)」
というお悔やみのカードを贈る習慣があるそうです。

シアトルに住んでいた友人が、
「カラフルでメッセージも豊富なので碧香堂の参考になると思う」
と教えてくれたので、今回はカードの会社もチェック。
様々な発見がありました。

Sympathy Card(シンパシー・カード)については、
近いうちに別途記事にまとめます。


碧香堂は本日より営業再開。
疲れはまだ残っていますが、本日早速発送に行って参りました。

碧香堂は、少しでも送料を安くするために、
近くの郵便局へ持ち込みをする契約をしています。

2014年1月9日木曜日

本年もよろしくお願いいたします

皆様、年末年始は無事乗り越えられましたでしょうか。

そろそろ疲れが出てくる頃かと思います。
どうぞご自愛ください。

碧香堂は1月4日に本年の営業を再開したばかりですが、
明日1月9日より、アトランタの見本市に視察に行って参ります。

一般財団法人 対日貿易投資交流促進協会(通称:ミプロ)さんと在日米大使館の共催で、
小口輸入者の方向けの「買い付け商談サポートミッション」に参加します。

アトランタのアメリカズマーケットという巨大な卸売ビルに
5000ものお店が出展。
私達にはミプロの貿易アドバイザーさんが同行してください、
商談に同行しその場でアドバイスをしてくださる
という、私のような輸入初心者には大変ありがたいサービスが受けられます。

私は昨年も参加し、皆様にご紹介したいろうそくをいくつか見つけたのですが、
諸所の条件が折り合わず、碧香堂でのご紹介には至っておりません。

今年はどんな出会いがあるか、楽しみです。

寒波の影響が心配ですが、行ってまいります。